最新のお知らせ
年末年始のお知らせ
12/29(金)午後診療から1/5(金)まで年末年始休暇とさせて頂きます。
1/6(土)から通常診療となります。
12/29(金)は午後休診ですが、午前診は通常診療しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程、よろしくお願い致します。
12月8日金曜 臨時休診のお知らせ
12月8日は臨時休診日とさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程、よろしくお願い致します。
感冒、発熱などの受診について
当院は免疫力の低下している糖尿病患者さんの受診が多いため、感冒、発熱などで受診される方は以下のご対応をお願い致します。
●症状などを事前にお電話(072-878-7722)でお聞かせください。
●当院では新型コロナウイルス感染症のPCR検査はできません。
●基本的に院外で待機頂きます。
●受診時間:午前診終了後になりますので待ち時間はご了承頂きたいです。
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが、かかりつけ患者さんの安全、健康を優先させて頂くことを第一とさせて頂きます。
ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。
お知らせ
- 年末年始の休診のお知らせ [2023.11.30更新]
-
12/29(金)午後診療から1/5(金)まで年末年始休暇とさせて頂きます。
1/6(土)から通常診療となります。
12/29(金)は午後休診です。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
- 臨時休診日のお知らせ [2023.11.18更新]
-
12/29(金)の午後診察は院長研修参加により臨時休診日とさせて頂きます。
ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。
- 臨時休診日のお知らせ [2023.11.06更新]
-
12/8(金)は院長研修参加により臨時休診日とさせて頂きます。
ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。
- インフルエンザ予防接種のお知らせ [2023.10.16更新]
-
今年度のインフルエンザの予防接種は、10/16(月)から開始いたします。
診察と一緒にインフルエンザの接種をすることができますので、来院時に受付でその旨をお伝えください。
問診票の記入等ご案内させていただきます。
問診票を事前にお渡しすることも可能ですので、ご記入の上接種当日お持ちください。
またご不明な点がありましたら当院までご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ [2023.10.16更新]
-
新型コロナウイルスワクチンの接種は10/7(土)より開始予定です。
当面は月曜日(12:15~)、土曜日(12:30~)を接種日とさせて頂きます。
<予約方法>
当院受付までご連絡ください。 072-878-7722
<持参物>
接種日当日は、接種券、予約票、本人確認書類の3点をご持参ください。
またご不明な点がありましたら当院までご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
- オンライン資格確認について [2023.04.05更新]
-
-
当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
◇ オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◇ 薬剤情報・健診結果などの情報を取得・活用して診療を行います。
令和5年4月1日から、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が上乗せされます。
初診の方は、
保険証での受診では 6点、
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)では 2点の加算となります。
再診の方は、
保険証での受診では 2点の加算、
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)は加算の対象外となります。
マイナンバーカードの利用で診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願い致します。
-
- 新型コロナウイルスワクチン接種終了のお知らせ [2023.01.24更新]
-
1/28土で新型コロナウイルスワクチンの接種を一旦終了させて頂きます。
ご迷惑おかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
ワクチン接種再開時は再度ご連絡させて頂きます。
- お糖さんブログを更新しました。 [2022.09.10更新]
- 「橋本病」で治療が必要なのは約20%ぐらい
- お糖さんブログを更新しました。 [2022.08.27更新]
- 更年期障害?甲状腺の病気による症状?
- お糖さんブログを更新しました。 [2022.08.22更新]
- 健診で甲状腺が大きい(甲状腺腫大)と言われました
当院の特徴
-
糖尿病専門医による糖尿病、生活習慣病の治療
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医による糖尿病、高血圧、脂質異常症など生活習慣病の治療を行っています。
-
内分泌専門医による甲状腺疾患の治療
日本内分泌学会認定 内分泌専門医による甲状腺疾患の治療を行っています。バセドウ病、橋本病などの治療や、検診で甲状腺腫大を指摘された方の診察も行っています。
-
便利な駅前クリニック
野崎駅徒歩1分、スーパーグルメシティー前。
-
検査当日に結果説明が可能です
HbA1cなど当日に結果説明が可能です。※項目によります。
診療内容
-
糖尿病
詳細はこちら -
甲状腺
詳細はこちら -
高血圧
-
脂質異常症
(高コレステロール血症) -
高尿酸血症
-
一般内科
詳細はこちら
ご挨拶
患者さんは家族という思い
この度、大東市の野崎駅前で内科クリニックを開業することとなりました。この地域は平成2年に父が南津の辺町の太田医院を継承し、高瀬医院を開院したゆかりのある地域です。自分の専門分野で地域医療に貢献したいという思いから、高瀬医院の分院のような形で開業することを決断致しました。
大阪府済生会中津病院では研修医を経て、糖尿病内分泌内科へ入局し、糖尿病、甲状腺疾患だけでなく、稀有な内分泌疾患や高齢の方の肺炎、尿路感染症など様々な救急症例も経験させて頂きました。
その後、高瀬医院、畷生会脳神経外科病院、野崎徳洲会病院で糖尿病専門外来、内科外来を担当させて頂きました。
院長 高瀬 真吾
交通案内
〒5740016
大阪府大東市南津の辺23-39グラシア南津の辺1階
学研都市線野崎駅から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 9時30分〜12時30分 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後診 16時〜19時 | 休 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝日
午後休診:月曜日、土曜日